メーリングリストでの活動
|
上級システムアドミニストレータ連絡会恒例<×000番の記録> |
●フリートークメーリングリスト9000発言突破!!(2004年01月25日) 9000番をGETされた植松さんからの寄稿 |
みなさん、こんばんは。植松栄介@初めてキリ番を踏んだです。 遅くなりましたがキリ番に寄せて。 ツールを使わずに(使えない)若干データを分析してみました。 # 手抜きとのお叱りは、平にご容赦くださいませ。(^^; 1.キリ番到達日数  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●[sdf:0001〜1000](2002.04.01-2002.05.23) 52日 19mail/day ●[sdf:1001〜2000](2002.05.24-2002.07.28) 65日 15mail/day ●[sdf:2001〜3000](2002.07.29-2002.09.20) 53日 19mail/day ●[sdf:3001〜4000](2002.09.21-2002.12.05) 75日 13mail/day ●[sdf:4001〜5000](2002.12.06-2003.02.05) 61日 16mail/day ●[sdf:5001〜6000](2003.02.06-2003.04.26) 79日 13mail/day ●[sdf:6001〜7000](2003.04.27-2003.07.06) 70日 14mail/day ●[sdf:7001〜8000](2003.07.06-2003.10.28) 114日 9mail/day ◎[sdf:8001〜9000](2003.10.29-2004.01.25) 88日 11mail/day 2002年度に比べて2003年度のトラフィック量が減っていますね。 これまで、情報試験前後や合格発表後は大いに盛り上がる傾向が ありましたが、少し流れが変わってきているようです。 2.[sdf:8001〜9000]の「サイレント・デー」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ サイレント・デーは「無音の日」ですね。 ぬわぁんと、サイレント・デーは無しです。 Excellent!! JSDGなら当たり前???(^_^; しかし、きわどい日がいくつかありました。 それを救われた方が次の皆さんです。(日付が最近のものから) ☆2004/1/3(土) 1:42 am Shoichi Yoshino さん Subject: [sdf:8605] 今年もよろしくお願いします ☆2004/1/2(金) 5:09 pm 滝沢 信明 さん Subject: [sdf:8604] Re: off> 横浜中華街オフの御案内 ☆2003/12/23(火) 11:25 pm 増田 正弘 さん Subject: [sdf:8572] Re: 広島でミニオフをやりませんか ☆2003/12/7(日) 10:29 pm h-saeki さん Subject: [sdf:8393] Re: 書籍紹介感謝 ( Re: TOEIC試験の結果 ) ☆2003/11/15(土) 11:28 pm 我妻 和夫 さん Subject: [sdf:8185] Re: 「なぜ会社は変われないのか」 >評価システム以上の動機付け要因とは Re:8075 セイレント・デーからSDFを救われたヒーローの皆さんに拍手! \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ 私の見落としで漏れた方がいらっしゃったらゴメンナサイ メール数カウントには多少データもいじりましたが誤差です。 3.9000番に寄せて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ メーラーが Outlook Expressなのであまり大したことができず、 これまでのキリ番発言とは少し違ったものになったかと思います。 この期間には、富山全国大会の開催が一番印象的です。 本当にありがとうございました。<(_ _)>みなさん しばらくROMもほとんど出来ていなかった時期もありました。 今この瞬間にも、こんなことをしていてイイのかというのも あります。 「出来ることをやる」が基本スタンスですよね。 時には、チャットのようなレスを入れたり、本業やプライベー ト、あるいは他での活動で手一杯ならROMに徹するのもOKです よね。付いたり離れたりでいいですよね。 JSDGも組織的な成熟段階にあって、数十人の頃とは違った雰囲 気になってきています。しかも、100人前後の頃と(ある程度アク ティブな方の顔をわかる)、300人を超えた現在(顔がわからない )とでも違ってきていると思います。 連絡会のミッションとして、 上級システムアドミニストレータを社会一般に認知せし めるとともに、上級システムアドミニストレータの情報処 理能力、ならびに実務能力の維持向上をはかることにより、 情報化社会の健全な発展に寄与することを会の目的とする。 この方向性によって、有志がこれだけの人数が集まっていると いうのは、ものスゴイことだと思います。 この会に参加されている皆さんに拍手! \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ ではこれにて 失礼いたしました。<(_ _)> |