上級シスアド連絡会トップページに戻る

[上級システムアドミニストレータ連絡会 活動実績]

メーリングリストでの活動の一覧に戻る

メーリングリストでの活動
上級システムアドミニストレータ連絡会恒例<×000番の記録>
(×000番めの発言をした会員が、過去1000発言を振り返り、その内容をまとめたものです)
メーリングリスト1000発言突破!!(1998年7月31日)
  1000番をGETされた高島利尚さん(特別会員)からの寄稿
このsd−mlの1−1000番GET、万歳!!

吉野新議長、今井ML担当のもとで、1月23日にスタートして、本日時点では
早1478番にまでなりました。吉野さん、今井さんありがとうございます。
本「上級SD連絡会」も、第1回目の合格者の皆さんが筆島さんの音頭で参集
し発足して、約1年半を経過しました。スタート当初は、26名でしたが、現在
では約倍の54名になっております。
この間、有意義な意見交換が多数行われました。また、関西中心ではあります
が2回の研修会も行われました(2回目の研修会のニュースは今ビデオの話題でホ
ットですね)。
新体制になったきっかけは、規約問題等で改めて会の運営が討議されたときで
す。メール上だけでの限界からか一部メンバー間での意見の食い違いもありまし
た。私の個人的な感じですが「改めて顔を合わせての意見交換の重要性」を感じ
ました。もし以前から顔見知りで人間関係できていればこのようなトラブルは回
避できたのではと思います(その後の真剣なかつメールラッシュもあり、今日の
結果は万々歳です)。
ネットワークは、やはりONE 0f THEM だと思います。すべての根底に
信頼関係があるように思います。その信頼関係は、どのようにしたらば生まれる
か、どのようにしたらば作れるか、作るかということになりますと個人差はあり
ます。その方法論は別として、これからも本ネットワークメンバー間の信頼関係
の絆をより強いものにしていくことが、より充実した、実りの多いネットワーク
に発展させていくキーポイントだと考えます。
現状では、一同の同意で規約、役員も決まり、それぞれの皆様の努力で円滑に
運営されております。
この間の主な意見交換を拾ってみますと、下記のようになります。
・電子帳簿について(2月)
・交流会の推進について(2月)
・ナンバーディスプレーホンについて(2月)
・組織的犯罪法案について(2月)
・バックアップデータの保管について(2月)
・生産管理PJ(2〜3月〜)
・著作権PJ(3月)
・顧客満足について(3月)
・出版PJ「 シスアド基本心得原稿案・10ヶ条」(3月〜)
・ノートPCのHDDのクラッシュ(4月)
・データウェアハウスについて(5月、6月)
・中堅企業の経営戦略について(6月)
・[関西発表会PJ](研修会PJに続く)(6月〜8月、9月)
・HBAについて(6月)
・TRIZについて(7月)
・3DとCEについて(7月)
・コンセプトベースについて(7月)
・シスアド増殖計画について(7月)
その他

本当にいろいろな情報を提供していただきました。流石上級SD合格メンバー
(一部候補者も含めて)の会だと今更ながら感心しております。
これからますます本会は隆盛を極めていくことでしょう。是非一緒に考え、共
に歩んでいけたらばと思います。
皆様、今後ともよろしくお願い致します。



上級シスアド連絡会トップページに戻る